モーション・ピクチャー・シューティング

MOTION PICTURE SHOOTING 自主映画制作記

一、スジ その4

前記事、スジその3のつづきです。

 

シナリオを監督が自分で書いて、イメージもしっかり出来てるのなら、

文章としてうまく表現できてなくても、問題ないのではないか?

そのホンを手に現場で撮影に臨んでも。

監督が迷わなければイイのだから。

 

・・・?

 

今回改稿してみて感じたのは、

映像の設計図が文字で書かれている必要です。

 

文章で作られた設計図=シナリオには“客観性”があると思うのです。

 

現場で“主観”を押し通す、自分のヴィジョンに執着する、熱血カントクに水をさすような。

 

冷徹な活字の並びが、監督の迷いと暴走を止めてくれるのかもしれません。

 

監督=私の書いたシナリオは、そこまでクールだろうか?

 

「こっちに行けばいいんだ」と、

誰が見ても行き先が読み取れる“道標”のような脚本が理想ですが。



経験不足、勉強不足の私には、結局考えてもよくわかりません。

 

どんどん映画制作の現実の荒波に揉まれていくしかなさそうです。

拙いけど、自慢のシナリオと共に。